最終更新日 2022年 6月25日 |
![]() | 感想、ご意見 by M.Ohtake |
掲載種
5,908 画像数 34,538 |
こちらは名前のわからない植物を探すことを主な目的としたサイトです。高原、高山、山野や空き地になどに自生する野草の花や葉、実、さらに野菜・薬草なども含め、できる限り育つ風景をおりまぜ掲載しております。 リンクはご自由にどうぞ |
名前・学名 花びら数・形 撮影地 | ||||
| ||||
| ||||
最新掲載 ひらがな表示TOP |
![]() ![]() ![]() 入面蘭 ラン科 |
![]() ![]() ![]() 姫蒲桃 フトモモ科 |
![]() ![]() ![]() 荒毛野牡丹 ノボタン科 |
![]() ![]() ![]() 長穂夏櫨 ツツジ科 |
![]() ![]() ![]() 深山扉木 マメ科 |
![]() ![]() ![]() 白山亀葉引起し シソ科 |
![]() ![]() ![]() 蓴菜 スイレン科 |
||||
![]() ![]() ![]() 使君子 シクンシ科 |
![]() ![]() ![]() 大葉宿野牡丹 ノボタン科 |
![]() ![]() ![]() 青柳草 シュロソウ科 |
![]() ![]() ![]() 熊柳 クロウメモドキ科 |
||||
![]() ![]() ![]() トリテレイア・ブリッジェシイ キジカクシ科 |
![]() ![]() ![]() ロドデンドロン・パリアエ ツツジ科 |
![]() ![]() ![]() 筑紫蝮草 サトイモ科 |
![]() ![]() ![]() アローカリア・モンタナ ナンヨウスギ科 |
||||
![]() ![]() ![]() 小麦 イネ科 |
![]() ![]() ![]() 紫キャベツ アブラナ科 |
![]() ![]() ![]() 波志干木 ノボタン科 |
![]() ![]() ![]() 面河天南星 サトイモ科 |
||||
![]() ![]() ![]() プルメリア・ディバイン キョウチクトウ科 |
![]() ![]() ![]() 土佐の哨吶草 ユキノシタ科 |
![]() ![]() ![]() インド素馨 キョウチクトウ科 |
![]() ![]() ![]() 鬱金珊瑚花 キツネノマゴ科 |
||||
![]() ![]() ![]() 奄美哨吶草 ユキノシタ科 |
![]() ![]() ![]() ホヤ・ケリー キョウチクトウ科 |
![]() ![]() ![]() 樺太広葉天南星 サトイモ科 |
![]() ![]() ![]() ホヤ・リモニアカ キョウチクトウ科 |
||||
![]() ![]() ![]() 六条大麦 イネ科 |
![]() ![]() ![]() 房飾り ユキノシタ科 |
![]() ![]() ![]() 福江島寒葵 ウマノスズクサ科 |
![]() ![]() ![]() 二条大麦 イネ科 |
||||
![]() ![]() ![]() セロジネ・クリスタータ ラン科 |
![]() ![]() ![]() 石鎚天南星 サトイモ科 |
![]() ![]() ![]() ロドデンドロン・ロキアエ ツツジ科 |
![]() ![]() ![]() 無人緑羊歯 イワデンダ科 |
||||
名前のわからない植物調べに苦労していませんか !! 名前がわからないのに名前や科名で調べるサイトばかり。花の色、季節など分類があっても1、2分類だけ。結果が名前一覧や確認し難い小さい画像、種類も少なかったり、植物図鑑では頁をめくって探すしかありません。 四季の山野草は複数の条件での検索と、名前の一部がどの位置でもよい中間一致で、下と同じ画像での表示結果から探せます。詳細画像は花のアップ、全体、葉の形がわるもの。さらに芽、葉、実なども掲載しております。また携帯、スマホからもご利用できます |