キキョウソウ ききょうそう(桔梗草) キキョウ科 ![]() 別名・別読み: ダンダンギキョウ(段々桔梗) |
2004年05月21日
![]() ![]() | 東京都大田区 にて | 都内の舗装道路わきに ハキダメギク などと一緒にを咲かせているが、背丈も10〜20cm、花も小さいので気が付く人は少ない。北アメリカ原産の帰化植物だが、雑草として繁殖している。しかし良く見ると確かに キキョウ 花の形をしている。![]() ![]() |
![]() |
2007年06月17日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | 別名のダンダンギキョウ(段々桔梗)は、この葉の付きかたから付いた名前。近縁種の ヒナキキョウソウ も同じ北アメリカ原産の帰化植物![]() ![]() 上は花の咲く前。小石川植物園 |
![]() |