◇カタカナ、かな、漢字、学名(英文字)で植物名を検索します
・キーワードがどこにあっても検索する中間一致(部分一致)。
・濁音、促音は無視して検索します(例:が→か、ぱ→は)
・スペースで区切ると複合指定(カタカナ、かな、漢字混在もスペース区切りで)
・半角カタカナでは検索できません。全角で指定してください
◇植物学の科名で検索します
・セレクトメニューはアイウエオ順
◇花びらの枚数、または形で検索します
・4枚~6枚には、釣鐘(壷)形の選択があります
「4枚」~「6枚」を選択すると、釣鐘形も含み検索します
◇草と木、常緑、落葉で検索します
・「草」を選択すると、落葉と常緑を含んで検索
・「木」を選択すると、落葉と常緑を含んで検索
◇春・夏・秋・冬の四季で掲載時期を検索します
・掲載した時期であり、花期とずれることがあります。
・四季の前後1ヶ月拡張しているので重複する月があります
春:2~6月 夏:5~9月 秋:8~12月 冬:11~3月
◇花の色、または葉、果実で検索します
・花の色:赤紫~紫~青、ピンク~、黄~オレンジ、白~クリーム、緑~茶より選択
・葉、実:葉・芽(緑)、紅葉(朱・赤)、黄葉(黄・茶)、果実より選択
◇撮影地で検索します
・セレクトメニュー一覧より選択するか、手入力で指定
・キーワードがどこにあっても検索する中間一致
◇つる性か非つる性で検索します
・草・木の選択と合わせるとより絞り込めます
・地面に茎を伸ばすものはつる性にはしておりません
◇掲載した月で検索します
・掲載した時期であり、花期とずれることがあります。
◇コメント記事の全文検索を行います
・検索結果のコメントは科名の下に表示します
・文字の拡大は[表示]→[文字のサイズ]の変更で
・スペースで区切ると複合指定が行えます
◇学名の検索を行います
・中間一致(部分一致)
・半角英数字
四季の山野草
最終更新日 2025年 7月17日 |
| 感想、ご意見 by M.Ohtake |
掲載種
6,152 画像数
36,017 |
ここは名前のわからない植物を検索により探すことを主な目的としたサイトです。高原、高山、山野や空き地になどに自生する野草の花や葉、実、さらに野菜・薬草なども含め、できる限り育つ風景をおりまぜ掲載しております。 リンク、画像使用はご自由にどうぞ
|
|
№
6,150 7月10日

ひめこなすび 姫小茄子 さくらそう科 |
№
6,149 7月8日

しゃぺうでこうろ シャペウ・デ・コウロ おもだか科 |
№
6,138 7月6日

せいようりんご 西洋林檎 ばら科 |
№
6,148 7月4日

おおあかばな 大赤花 あかばな科 |
№
6,145 7月2日

りーがーすべごにあ リーガース・ベゴニア しゅうかいどう科 |
№
6,145 6月29日

りーがーすべごにあ リーガース・ベゴニア しゅうかいどう科 |
№
5,325 6月26日

ふゆあじさい 冬紫陽花 あじさい科 |
№
6,147 6月23日

つえのこでまり 津江の小でまり あじさい科 |
№
5,190 6月20日

るえりあろぜあ ルエリア・ロゼア きつねのまご科 |
№
1,063 6月17日

ききょうそう 桔梗草 ききょう科 |
№
1,258 6月14日

とうき 当帰 せり科 |
№
6,146 6月11日

ほやくてぃすぽるせらな ホヤ・クティス・ポルセラナ きょうちくとう科 |
№
6,056 6月8日

ぼちょうじ 母丁字 あかね科 |
№
6,145 6月5日

りーがーすべごにあ リーガース・ベゴニア しゅうかいどう科 |
№
6,144 6月2日

まーがれっとでいじーいえろー マーガレット・デイジー・イエロー きく科 |
№
5,455 5月30日

せいようまつむしそう 西洋松虫草 まつむしそう科 |
№
6,143 5月28日

しろばなまんねんぐさ 白花万年草 べんけいそう科 |
№
2,546 5月26日

ねこのひげ 猫の髭 しそ科 |
№
2,625 5月23日

ぼすにあんめーぷる ボスニアン・メープル かえで科 |
№
6,142 5月21日

むるちこーれ ムルチコーレ きく科 |
名前のわからない植物調べに苦労していませんか !! 名前がわからないのに名前や科名で調べるサイトばかり。花の色、季節など分類があっても1、2分類だけ。結果が名前一覧や確認し難い小さい画像、種類も少なかったり、植物図鑑では頁をめくって探すしかありません。 四季の山野草は複数の条件での検索と、名前の一部がどの位置でもよい中間一致で、下と同じ画像での表示結果から探せます。詳細画像は花のアップ、全体、葉の形がわるもの。さらに芽、葉、実なども掲載しております。また携帯(ガラケー)、スマホ、タブレットにも対応しています。名前さえわかれば、ネット上で多くの情報を得ることができます。 |
検索の指定方法