ヒマラヤユキノシタ
ひまらやゆきのした(ヒマラヤ雪の下) ユキノシタ科
学名:Bergenia stracheyi
別名・別読み: オオイワウチワ
2004年04月04日
小石川植物園 にて
名前のように原産地はヒマラヤ地方やアジア東部、北部の山岳地。日本には明治初期に園芸用として渡来。寒さに強く春の早い時期に花を咲かせる。
ヒマラヤユキノシタ
ヒマラヤユキノシタ
2003年04月06日
向島百花園 にて
葉がウチワに似ていることから、別名オオイワウチワ。しかし
イワウチワ
イワウチワ
とは種類を異にし、
ユキノシタ
ユキノシタ
と同じユキノシタ科の植物。
ヒマラヤユキノシタ
ヒマラヤユキノシタ
Loading...