イヌコリヤナギ いぬこりやなぎ(犬行李柳) ヤナギ科 ![]() |
2009年05月12日
![]() ![]() | 斑尾高原沼の原湿原 にて | 斑尾高原にある沼の原湿原は5月の始めというのに、葉が緑色をしているのは ミズバショウ と リュウキンカ くらい。木々はネコヤナギの仲間の花が開くのがやっと![]() ![]() |
![]() |
2004年03月26日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて | 今は知らない人が多いが、 コリヤナギ を編んで作られたのが柳行李であり、これに似ているが役に立たないというので、イヌという名前がついている。![]() ![]() 柳の仲間: バッコヤナギ 、エゾノキヌヤナギ 、<カワヤナギ 、キヌヤナギ 、クマヤナギ 、ミヤコヤナギ 、ネコヤナギ 、オノエヤナギ 、オオキツネヤナギ 、シダレヤナギ |
![]() |
2013年03月21日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | ![]() ![]() |
![]() |