アオカズラ あおかずら(青蔓) アワブキ科 ![]() ![]() |
2004年03月17日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
アワブキ 、 フシノハアワブキ と同じアワブキ科なのだが、バラ科の仲間のような花を咲かせる。葉が出る前に花を開き、古いに茎になると茶色くなってしまう![]() ![]() |
![]() |
2015年10月13日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
名前は蔓が緑色をしていることによるが、果実も サワフタギ のような青色をしている。![]() ![]() |
![]() |
2013年03月21日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
九州などの暖かい地域に育つ、つる性の植物。「カズラ」はむろんつる(蔓)のことだが、この蔓の色が青(緑)いことから付いた名前。![]() ![]() |
![]() |