ミカン みかん(蜜柑) ミカン科 ![]() 別名・別読み: ウンシュウミカン |
2005年05月14日
![]() ![]() | 横浜市こども植物園 にて |
「みかんの花が咲いている 想い出の道丘の道~」。この歌は昭和21年、NHKラジオ劇場のテーマ曲として唄われた童謡だそうです。白い花にマッチして、柑橘系のさわやかな香りがする。 ナツミカン 、 キンカン 、 ダイダイ など柑橘系の花はほぼ同じ![]() ![]() 上は房総千倉にて |
![]() |
2008年02月06日
![]() ![]() | 千葉県君津市 にて |
千葉県はミカン栽培の北限になるのだが、房総半島は温暖な気候でミカンの栽培がさかん。これは里見八犬伝の物語の起点である富山(とみさん)のミカン畑から眺めた伊予ヶ岳の姿![]() |
![]() |
2004年02月09日
![]() ![]() | 小田原市蘇我梅林 にて |
梅林と呼ばれているが、この地方はミカンの栽培もさかん。山の傾斜地にはウメの木よりミカンの木のほうが多い。ミカンは中国から渡来した柑橘類から日本で品種改良されたもの。ミカンは日本を代表する果物なのです。![]() ミカンの仲間の果実: ナツミカン 、ダイダイ 、キンカン 、ユズ 、タチバナ 、カボス |
![]() |