グンナイフウロ ぐんないふうろ(郡内風露) フウロソウ科 ![]() |
2015年07月14日
![]() ![]() | 霧ヶ峰車山 にて |
ハクサンフウロ 、 アサマフウロ 、 チシマフウロ 、 カイフウロ 、 アケボノフウロ 、 オランダフウロ 、 タチフウロ 、 ヒメフウロ 、 ビッチュウフウロ なとの仲間で、高山種には タカネグンナイフウロ があります。![]() ![]() |
![]() |
2007年08月02日
![]() ![]() | 霧ヶ峰八島湿原 にて |
淡いピンクのグンナイフウロ。霧ヶ峰周辺にはこのような薄い色のグンナイフウロが多い。白花のものは シロバナグンナイフウロ と呼ばれる![]() ![]() |
![]() |
2006年08月12日
![]() ![]() | 山梨県櫛形山 にて |
「郡内」とは山梨県の郡内地方の三ッ峠で発見されたため。「風露」は茎にある羽毛のような刺に付いた露が風に揺らぐ様を表したという、風流な意味。![]() ![]() |
![]() |