エビヅル えびづる(海老蔓) ブドウ科 ![]() ![]() 別名・別読み: 蝦蔓 |
2007年10月27日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
この時期になっても花の咲いてるのが一房だけ残っていた。伊豆七島に分布する シチトウエビヅル は、このエビヅルの変種![]() ![]() |
![]() |
2004年08月28日
![]() ![]() | 神奈川県真鶴岬 にて |
ヤマブドウとの違いは、茎や葉脈、それに葉の裏に毛があること。実は黒くなってはいたが、8月ではまだ酸っぱく、食べるにはちょっと早い。![]() ![]() |
![]() |
2007年09月09日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
ノブドウ などと同じ野生のブドウ科の仲間。これは花が散ったあと膨らみはじめた実、このエビヅルや ヤマブドウ は食べることができる。![]() |
![]() |