ベンケイソウ べんけいそう(弁慶草) ベンケイソウ科 ![]() |
2010年10月19日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
観賞用としてもおなじみだが、山地の岩場などに自生する。切った葉からも根を出し育ち、乾燥にも強く強靭なことから弁慶にたとえられたことは、良く知られた名前の由来。![]() ![]() |
![]() |
2012年10月28日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
びっしりと付いたベンケイソウの実。 オオベンケイソウ と同じく、この種からも育つことができる![]() ![]() |
![]() |
2004年07月17日
![]() ![]() | 東京都某薬科大学2薬用植物園 にて |
外来種に オオベンケイソウ がある![]() |
![]() |
2003年11月15日
![]() ![]() | 茨城県竜神峡 にて |
竜神峡のダム脇のガケに咲いていたベンケイソウ。原産地は中国とされるが、古くから各地に自生。![]() |
![]() |