オニイタヤ おにいたや(鬼板屋) カエデ科 ![]() 別名・別読み: オニイタヤカエデ(鬼板屋楓) |
2015年06月07日
![]() ![]() | 長野県蓼科御泉水自然園 にて | オニイタヤの花は イタヤカエデ や ウラジロイタヤカエデ 同様、黄緑色![]() ![]() |
![]() |
2003年11月01日
![]() ![]() | 群馬県妙義山 にて | 5角形の葉の先を細く突き出している特徴ある形をしている。 イタヤカエデ の仲間の中でも一番大きな葉がこのオニイタヤで、イタヤとは、板で屋根をふいた屋根のように葉が密集することから。![]() |
![]() |
2003年11月03日
![]() ![]() | 群馬県照葉峡 にて | カエデの仲間は、同じ種でも黄色や赤と環境や場所、場合によっては一つの木でも色が違葉を見ることができるが、オニイタヤのように黄色だけの種は少ない。![]() ![]() |
![]() |