ダイコンソウ だいこんそう(大根草) バラ科 ![]() |
2010年05月19日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
根元の葉が ダイコン の葉に似ているというのだが、そういう葉に出くわしたことがない。 オオダイコンソウ は1mにもなるが、こちらは30~50cmほどの背丈。![]() ![]() |
![]() |
2010年09月13日
![]() ![]() | 目黒自然教育園 にて |
鉤のついた種子が球状に集まったダイコンソウの実。この鉤で人や動物の衣服や毛につき種を遠くまで運ばせる、いわゆる「ひっつきむし」の一つ。花はキツネノボタンに似るので、よく間違われるが、 キツネノボタン のコンペイトウのような実とは大違い![]() ![]() |
![]() |
2003年10月18日
![]() ![]() | 神奈川県丹沢三ノ塔 にて |
この画像の花びらは4枚。一枚抜け落ちたのか不明だが、一般的には5枚の花弁。高山種には ミヤマダイコンソウ がある。なお ハナダイコン もダイコンソウと呼ばれるが、種類は別![]() |
![]() |
2004年09月11日
![]() ![]() | 東京都御岳山 にて |
![]() ![]() |
![]() |