ハマカンゾウ はまかんぞう(浜萓草) ユリ科 ![]() |
2004年08月25日
![]() ![]() | 神奈川県真鶴岬 にて |
熱海のすぐ近くにある真鶴岬の突端の磯に咲いていたハマカンゾウ。 トビシマカンゾウ と同じように海岸に育つカンゾウの仲間![]() ![]() |
![]() |
2006年11月06日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ハマカンゾウの実。ユリ科の ウバユリ 、 クルマユリ などの実と同じように3つに分かれた殻の中に種ができる。なお、近い仲間の ヤブカンゾウ は、遺伝子が3倍体ということで種ができない![]() ![]() |
![]() |
2003年09月27日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ノカンゾウ 、 ヤブカンゾウ の仲間で、名前のように海岸性の植物。葉が細いのが他のカンゾウの仲間との違い。![]() ![]() |
![]() |