キクイモモドキ きくいももどき(菊芋擬き) キク科 ![]() 別名・別読み: ヒメヒマワリ。 |
2003年08月18日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | キクイモモドキと言うからには、本家 キクイモ には勝てない理由があると思うのだが、理由はわからずじまい。北アメリカが原産で、明治の中頃に渡来。別名はヒメヒマワリだが、帰化植物の ヒメヒマワリ とは別種![]() ![]() |
![]() |
2008年10月19日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | キクイモモドキの実。どうも地下茎に塊茎(イモ)を作らないのが「モドキ」の理由らしいので、繁殖はこの種から![]() ![]() |
![]() |
2010年07月04日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて | ![]() ![]() |
![]() |