スミレ すみれ(菫) スミレ科 ![]() |
2012年04月25日
![]() ![]() | 東京都大田区 にて |
都心に近い道路の歩道脇のコンクリートの隙間に毎年顔を出すスミレ。か弱い姿からは想像できないほど生命力は強い![]() |
![]() |
2001年03月23日
![]() ![]() | 山梨県一宮町 にて |
日本には野生種だけでも60種も生息。本種以外はすべて「~~すみれ」と呼ばれるので、これが代表的な「すみれ」。愛好者が多く、同好会やHPが各所にあります。英語のViolet (Viola)は「紫」の意味でもある。![]() |
![]() |
2008年10月11日
![]() ![]() | 長野県駒ヶ根市 にて |
スミレの種子。三裂した殻(果皮)に小さな種が入っており、殻が乾いて縮むにしたがい順々に弾き飛ばされていく。時には2mも飛ぶこともあるそうです![]() |
![]() |
2007年04月30日
![]() ![]() | 群馬県赤城自然園 にて |
ノジスミレ と比べ葉が長い。スミレの名は、花の形状が墨入れ(墨壺)に似るという説が一般的だが、確かではない。スミレはスミレ科スミレ属の総称だが、狭義ではこれをさす![]() ![]() |
![]() |