クサキョウチクトウ くさきょうちくとう(草夾竹桃) ハナシノブ科 ![]() 別名・別読み: オイランソウ(花魁草) |
2005年07月17日
![]() ![]() | 神代植物公園 にて | キョウチクトウ の花に似ているというので名前がつく。別名のオイランソウ(花魁草)のほうがなじみかもしれない。北アメリカ原産で、園芸品種として入ってきたが、一部野生化している。![]() ![]() |
![]() |
2011年10月24日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて | 花が次々と咲いていくので、結果的にはこのように実が密集したかたまりになる。![]() ![]() |
![]() |
2010年08月09日
![]() ![]() | 長野県安曇野市 にて | 濃い赤紫の花![]() ![]() |
![]() |
2002年07月14日
![]() ![]() | 向島百花園 にて | 花の色は赤、ピンク、赤紫、白とさまざまな色種があるが、その中の白花の品種。![]() ![]() |
![]() |