ノコギリソウ のこぎりそう(鋸草) キク科 ![]() |
2004年07月21日
![]() ![]() | 富士山 にて |
ノコギリソウは園芸種と思いがちだが、日本中に自生している。この富士山の裾野にも多くのノコギリソウが自生。これは二合目付近の溶岩台地にはえていたもの。![]() ![]() 上は四合目付近の道路わきのもの、下は霧ヶ峰にて |
![]() |
2003年07月10日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
ギザギザの葉がノコギリに似て面白いので、庭に植えられることも多いが、もともとは高原などに生える野草。しかし、園芸用として渡来した セイヨウノコギリソウ や ノコギリソウモドキ が野生化したものも多いので見分けが必要![]() ![]() 上は大菩薩峠に向かう林道わきに生えていたもの |
![]() |