ツメクサ
つめくさ(爪草) ナデシコ科
学名:Sagina japonica
2010年05月11日
大田区蘇峰公園 にて
シロツメグサ
シロツメグサ
のツメクサは「詰草」の意味だが、これは、細い葉が鳥の爪に似ているというので「爪草」。高山植物の
イワツメグサ
イワツメグサ
や
タカネツメクサ
タカネツメクサ
と同じ仲間。
ツメクサ
ツメクサ
2003年06月18日
山梨県山中湖 にて
田舎では、これをホタルグサと呼んでいた。蛍が現れる清流の近くに必ず生えていたのと、蛍がよく羽を休めていたからで、捕獲した籠の中には、この草も一緒に入れて飼っていた。
ツメクサ
ツメクサ
Loading...