イロマツヨイソウ いろまつよいそう(色待宵草) アカバナ科 ![]() 別名・別読み: ゴデチア |
2023年06月11日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
北アメリカ西海岸を原産のとするアカバナ科・クラーキア(サンジソウ)属の一年草。和名のイロマツヨイは、ゴデチアがアカバナ科の マツヨイグサ の仲間で、花色に紅色などがあることから。![]() ![]() |
![]() |
2023年06月11日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
白花のイロマツヨイソウ。丈夫で栽培も容易なので日本でも露地栽培が可能。サンジソウ属にも分類されるが、サンジソウの別名がある ハゼラン はスベリヒユ科で別種![]() ![]() |
![]() |
2023年06月11日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
ピンクに赤が混じった花。同じ北アメリカ原産でアカバナ科マツヨイグサ属の モモイロヒルザキツキミソウ に近い![]() ![]() |
![]() |