キソケイ
きそけい(黄素馨) モクセイ科
学名:Jasminum humile var.revolutum
2020年03月17日
小石川植物園 にて
ヒマラヤや中国原産の常緑の低木。カタカナの「ソ」と「ン」が紛らわしいので、「きんけい」とも読めてしまう。素馨とは中国語のジャスミンのことなのだが、臭いはほとんどない。
キソケイ
キソケイ
2003年06月12日
小石川植物園 にて
ジャスミンの香料は
オオバナソケイ
オオバナソケイ
、
インドソケイ
インドソケイ
、
オオシロソケイ
オオシロソケイ
、
シャムソケイ
シャムソケイ
、
ボルネオソケイ
ボルネオソケイ
、
アフリカンジャスミン
アフリカンジャスミン
などから採られる
キソケイ
キソケイ