コナスビ こなすび(小茄子) サクラソウ科 ![]() |
2003年05月28日
![]() ![]() ![]() | 大田区蘇峰公園 にて | 地面に這うような小さな背丈に1cmにも満たない小さな花を付ける。実がナスビに似ているというので名前が付いているが、上の画像にあるように、形というよりは、おそらく黒く熟した色が似てるのだと思われる![]() ![]() |
![]() |
2018年06月18日
![]() ![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて | コナスビの実。植物名は ナス の実に似ることからだが、 ホオズキ の中にある丸い球状の実や アサガオ の実にそっくりで、5〜6mmと大豆ほどの大きさ![]() ![]() |
![]() |
2005年07月07日
![]() ![]() ![]() | 木曽開田高原 にて | カラマツ林の中で見つけたコナスビ。 ヨウシュコナスビ はヨーロッパ原産の帰化植物で、花はずっと大きい![]() ![]() |
![]() |