アサザ あさざ(阿佐佐) ミツガシワ科 ![]() |
2008年06月28日
![]() ![]() | 水郷佐原水生植物園 にて |
アサザは水質を浄化することから、この植物園に接する霞ヶ浦では、アサザプロジェクトというボランティアによる繁殖拡大活動が続けられている![]() ![]() |
![]() |
2003年05月26日
![]() ![]() | 神奈川県東高根森林公園 にて |
スイレン のように水面に葉を浮かべる水草だが、 ミツガシワ と同じミツガシワ科。語源は、朝一番に咲くことからと、水深の浅い所→「浅沙」に生育するからという説がある。![]() |
![]() |
2003年10月03日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
花びらを良く見ると、布を手でちぎって、糸がほつれたような面白い形をしている。仲間には ヒメシロアサザ 、 アメリカアサザ 、 ガガブタ がある![]() |
![]() |