シナヤブコウジ しなやぶこうじ(支那藪柑子) サクラソウ科 ![]() 別名・別読み: シナマンリョウ(支那万両)、シナタチバナ(支那橘). |
2023年03月23日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
シナヤブコウジのツボミ。むろん ヤブコウジ のツボミとそっくり![]() ![]() |
![]() |
2019年05月04日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ヤブコウジ の仲間で、奄美群島、台湾、中国南部に分布する常緑小低木。今まではヤブコウジ科とされていたが、新APG体系ではサクラソウ科ヤブコウジ属に分類された![]() ![]() |
![]() |
2019年05月04日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
日本の ヤブコウジ の実は赤だが、本種の実は黒![]() ![]() |
![]() |