クルマムグラ くるまむぐら(車葎) アカネ科 ![]() |
2023年07月20日
![]() ![]() | 長野県上高地 にて | 車の車輪のように輪生する葉の上に小さな花をつける。「ムグラ」とは、群がって生い茂る雑草の意味だそうです。なお カナムグラ はアサ科カラハナソウ属で別種![]() ![]() |
![]() |
2007年06月05日
![]() ![]() | 那須高原八幡 にて | クルマムグラの蕾。花は開いていなくても、葉の形からすぐ判別できる![]() ![]() |
![]() |
2012年06月03日
![]() ![]() | 那須高原八幡 にて | 良く似た オククルマムグラ より葉が細く、茎に毛がない。その他 ヤエムグラ なども近い仲間![]() ![]() |
![]() |
2003年05月21日
![]() ![]() | 神奈川県大山 にて | 仲間には エゾノヨツバムグラ 、 ハナヤエムグラ 、 ホソバノヨツバムグラ 、 キクムグラ 、 オオバノヨツバムグラ 、 ヨツバムグラ など種類が多い![]() ![]() |
![]() |