オウギカズラ おうぎかずら(扇葛) シソ科 ![]() ![]() 別名・別読み: オオギカズラ |
2003年05月20日
![]() ![]() | 神奈川県大山 にて |
葉の形が扇に似ているというのだが、こんな形の扇は見たことがない。天狗の団扇とも違うし、どなたかご存知だろうか。それとも、昔の中国風の団扇にこんなのがあったような記憶が。![]() ![]() |
![]() |
2003年05月20日
![]() ![]() | 神奈川県大山 にて |
キランソウ や ジュウニヒトエ と同じキランソウ属の仲間。言われてみれば、キランソウの花にそっくり。しかし、こちらは日陰の花。薄暗い林の中でひっそり育つ。この大山では薄い紫が多い中、白花がわずかにあった。よく似るものには タツナミソウ 、 コバノタツナミ 、 オカタツナミソウ などもある![]() ![]() |
![]() |