マルバウツギ まるばうつぎ(丸葉空木) アジサイ科 ![]() 別名・別読み: ツクシウツギ(筑紫空木) |
2010年06月19日
![]() ![]() | 東京都高尾山 にて |
ウツギ より葉が丸いのでこの名前がつく。平地に育多いウツギより標高の高い山地に育つ。関東以西に分布![]() ![]() 今までユキノシタ科であったが、APG分類で:アジサイ科に変更される |
![]() |
2003年05月19日
![]() ![]() | 神奈川県大山 にて |
ウツギ(空木)とは茎が中空なことからなので、ウツギの名のつくものは多く、同じユキノシタ科だけでも ツクバネウツギ 、 バイカウツギ 、 ガクウツギ 、 ヒメウツギ 、 コガクウツギ 、 サラサウツギ などがある![]() ![]() |
![]() |
2006年05月23日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
![]() ![]() |
![]() |