カントウミヤマカタバミ
かんとうみやまかたばみ(関東深山傍食) カタバミ科
学名:Oxalis griffithii var. kantoensis
2003年04月25日
東京都高尾山 にて
ミヤマカタバミの仲間で、関東地方と東海地方の山地に多いことからこの名前がある。葉の裏にある毛がミヤマカタバミより少ないというのだが、葉の形は
ミヤマカタバミ
ミヤマカタバミ
に似ている。
カントウミヤマカタバミ
カントウミヤマカタバミ
2006年04月15日
東京都高尾山 にて
そのほか高山では
コミヤマカタバミ(赤)
コミヤマカタバミ(赤)
、
コミヤマカタバミ(白)
コミヤマカタバミ(白)
が見られる
カントウミヤマカタバミ
カントウミヤマカタバミ