クレマチスアルマンディー くれまちすあるまんでぃー(クレマチス・アルマンディー) キンポウゲ科 ![]() ![]() 別名・別読み: アップルブロッサム、クレマチスアーマンディー |
2017年04月04日
![]() ![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて | 花びらは4〜6枚といろいろ。ここでは4枚のものが多く見られる![]() ![]() |
![]() |
2019年03月14日
![]() ![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて | 数本の花枝とその先に花芽のついた状態で、大きな額につつまれた殻の中で冬を越す![]() ![]() |
![]() |
2016年02月11日
![]() ![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて | テッセン(クレマチス) より センニンソウ に近い品種。自生の原種は中国中部〜西部が原産。これは「アップルブロッサム」と呼ばれる園芸種で春に花を咲かせる![]() ![]() |
![]() |