タイミンタチバナ たいみんたちばな(大明橘) ヤブコウジ科 ![]() |
2015年04月24日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
タイミンタチバナの雄花。タチバナの名が付くが、ミカン科の タチバナ とは異なり カラタチバナ 、 マンリョウ 、 ヤブコウジ と同じヤブコウジ科の常緑低木。![]() ![]() |
![]() |
2015年08月02日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
タイミンタチバナの実。 カラタチバナ や マンリョウ 、 ヤブコウジ と異なり、 熟すと黒くなるが、この黒い実は昨年の残り![]() ![]() |
![]() |
2015年04月24日
![]() ![]() | 皇居東御苑 にて |
雌雄別株で、これは雌花の木と雌花。千葉県以西の海岸付近に分布。名前は明の国原産と思われたことによる![]() ![]() |
![]() |