シロシマインヨウチク
しろしまいんようちく(白縞陰陽竹) イネ科
学名:Hibanobambusa tranquillans f. shirosima
別名・別読み: タケ(竹)
2024年02月03日
静岡県駿東郡長泉町 にて
インヨウチク
インヨウチク
は茎(稈)が竹で、葉が笹の性質も持つ珍しい品種。これはその斑入りで、葉に白からクリーム色の縦縞が入る。
シロシマインヨウチク
シロシマインヨウチク
2015年02月20日
千葉県立大多喜県民の森 にて
寒さにも、また日照りにも強いことから一年中美しいので庭園竹として多用される。冬の時期、斑はクリーム色に近い
シロシマインヨウチク
シロシマインヨウチク
Loading...