ハルトラノオ はるとらのお(春虎の尾) タデ科 ![]() |
2008年04月14日
![]() ![]() | 群馬県赤城自然園 にて |
ハルトラノオの群生。自然園とはいえ、最初は人の手によって植栽されたが、その後は自然に群生化したとのこと![]() ![]() |
![]() |
2006年04月15日
![]() ![]() | 箱根長尾峠 にて |
フキノトウ を探しに分け入った林の中で見つけたのは、すでに”とう”が立った フキノトウ と、このハルトラノオ。残念ながら、これは山菜にはならず![]() ![]() |
![]() |
2003年04月01日
![]() ![]() | 栃木県星野四季の森 にて |
ブナ林の下などに、早春に オカトラノオ に似た花を咲かせるので、ハルトラノオ(春虎ノ尾)とよばれますが、地面に這いつくばるように小ささで、他のトラノオの仲間が、サクラソウ科なのに、こちらはタデ科の仲間。![]() ![]() |
![]() |