ハチジョウギボウシ はちじょうぎぼうし(八丈偽宝珠) ユリ科 ![]() |
2014年09月30日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ギボウシ 、 シロバナオオバギボウシ 、 ナメルギボウシ 、 ウナズキギボウシ などの白花のギボウシ属。伊豆七島と伊豆半島の一部に分布。 イワギボウシ 同様、林の中や岩場に生える![]() ![]() なお、近年はキジカクシ科に分類されている(旧ユリ科) |
![]() |
2014年11月21日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ハチジョウギボウシの実と黄葉。 オオバギボウシ 、 コバギボウシ 、 ナメルギボウシ などと比べ密集して実ができる![]() ![]() |
![]() |