ハツユキソウ はつゆきそう(初雪草) トウダイグサ科 ![]() 別名・別読み: ユーホルビア |
2014年09月03日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
夏に白い花が咲く頃に、上部の葉の白い斑が大きく広がり、全体が雪をかぶったように見える。それ以外の時期は、わずかに縁が白い緑色の葉。北アメリカ原産の一年草で、 ショウジョウボク (ポインセチア)の仲間![]() ![]() |
![]() |
2014年10月15日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
3つの殻が集まったような形のハツユキソウの実。中には2つに見えるものもあり、なぜか オオイヌノフグリ 、 コゴメイヌノフグリ の実に見えてしまう![]() ![]() |
![]() |