エゾノコリンゴ えぞのこりんご(蝦夷小林檎) バラ科 ![]() 別名・別読み: ヒロハオオズミ(広葉大酢実)、サンナシ(山梨) |
2014年06月25日
![]() ![]() | 長野県入笠山 にて |
コナシ(ズミ) とは花だけでの見分けは難しいが、葉が広く、木の幹にトゲがある。サンナシ(山梨)の別名があるが ヤマナシ(山梨) とは別![]() ![]() |
![]() |
2018年10月28日
![]() ![]() | 長野県蓼科御泉水自然園 にて |
カマツカ ほどの小さな実だが、環境がいいと コナシ(ズミ) 同様1~2cmの大きさになり、ちょっと酸っぱいが食べることができる ![]() ![]() |
![]() |
2014年06月24日
![]() ![]() | 霧ヶ峰八島湿原 にて |
枯れた花が落ちた直後のエゾノコリンゴの実![]() ![]() |
![]() |
2017年02月12日
![]() ![]() | 長野県蓼科高原 にて |
成長すると10mを超える大木になり、サクラのように木全体が花で覆われる![]() ![]() |
![]() |