ムギワラギク むぎわらぎく(麦藁菊) キク科 ![]() 別名・別読み: テイオウカイザイク(帝王貝細工) |
2013年11月11日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
麦わらに色をつけたような光沢がある硬い花から名前が付けられている。もともと水分が少ないことから、ドライフラワーとしておなじみ。オーストラリア原産で、日本には江戸時代末期に渡来している![]() ![]() |
![]() |
2013年11月11日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
白~クリーム色の花。オーストラリアでは常緑小低木だが、日本では一年草。花びらに見えるのは、つぼみを包んでいた葉の集まりで総苞と呼ばれる![]() ![]() |
![]() |