ステゴビル すてごびる(捨て小蒜) ユリ科 ![]() |
2013年10月06日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
外来種のように思える名前だが、漢字では”捨て小蒜”。”蒜”とは ノビル や ネギ 、 ラッキョウ 、 ニラ などの総称で、役に立たず捨ててしまうというのが名前の由来。とはいえ、本種は北米原産の帰化植物の ハタケニラ と同じステゴビル属![]() ![]() |
![]() |
2013年10月06日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて |
関東~近畿に分布するとされるが、埼玉県では坂戸市と秩父の限られた場所だけに自生する希少種で、埼玉県の天然記念物として指定されている。最近では80年ぶりに京都市で発見され、話題になっている![]() ![]() |
![]() |