アフリカタヌキマメ あふりかたぬきまめ(阿弗利加狸豆) マメ科 ![]() |
2019年09月23日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
タヌキマメ と同じマメ科 タヌキマメ属。熱帯アジア原産の コヤシタヌキマメ や熱帯アジア原案の コガネタヌキマメ と同じく緑肥作物として栽培されたものが野生化し帰化。原産地は名前が示すようにアフリカ東部![]() ![]() |
![]() |
2018年08月23日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
アフリカタヌキマメのつぼみ。この時期は花穂の茎が細く柔らかいため、下向きに垂れ下がる傾向がみられるが、花が開く頃にはまっすぐ上向きに立ち直る![]() ![]() |
![]() |
2013年10月28日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
コガネタヌキマメ や タヌキマメ と比べ、細く短い実ができる![]() ![]() |
![]() |