オオイタビ おおいたび(イタビ葛、崖右榴) クワ科 ![]() ![]() |
2011年10月04日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
オオイタビの花は イチジク と同じように果実の中にできる。なので、割ってみないと解らない![]() ![]() |
![]() |
2003年02月02日
![]() ![]() | 東京港野鳥公園 にて |
樹木や崖、石垣などに気根と呼ばれる根をのばし、ツタのように絡まるつる性の常緑樹。イタビはイヌビワの別名で、茎がつる状。![]() ![]() |
![]() |
2006年06月06日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
オオイタビの実。 イチジク や イヌビワ の仲間というのが、これを見るとわかる![]() ![]() |
![]() |