ナツザキツツジ
なつざきつつじ(夏咲き躑躅) ツツジ科
学名:Rhododendron prunifolium
2013年07月28日
小石川植物園 にて
最も咲くのが遅い
サツキ
サツキ
でも6月頃まで。北アメリカの南東部に自生し、日本では名前のように、7~8月の夏に咲く。雄しべが長く、花の根元も漏斗状で細長い
ナツザキツツジ
ナツザキツツジ
2017年11月07日
小石川植物園 にて
光沢があり、濃い赤の紅葉。ツツジの仲間は
ゲンカイツツジ
ゲンカイツツジ
、
ジングウツツジ
ジングウツツジ
、
オンツツジ
オンツツジ
、
トサノミツバツツジ
トサノミツバツツジ
、
ヤマツツジ
ヤマツツジ
などいづれも赤く紅葉する
ナツザキツツジ
ナツザキツツジ
Loading...