ヤナギバルイラソウ やなぎばるいらそう(柳葉ルイラ草) キツネノマゴ科 ![]() |
2013年07月10日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
ロッカクヤナギ 、 シダレヤナギ などの柳の葉のように葉が細い。草の名が付くが、常緑小低木で木の仲間。メキシコ原産で、九州以南に野生化が確認されている帰化植物![]() ![]() |
![]() |
2014年10月12日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
ヤナギバルイラソウの実は、熟すとパチンと音をたてて割れる。種を抑えているカギ状のものは、いわゆる「射出器」で、サヤが裂けると同時に種子を飛ばす役目をする![]() ![]() |
![]() |
2013年11月10日
![]() ![]() | 東京都都市緑化植物園 にて |
ヤナギバルイラソウの実。細い葉と見分けがつかないくらい実も補足長い![]() ![]() |
![]() |