オオリュウキュウ おおりゅうきゅう(大琉球) ツツジ科 ![]() 別名・別読み: オオリュウキュウツツジ(大琉球躑躅) |
2013年05月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
モチツツジ と キシツツジ の交配による リュウキュウツツジ より大きな花を咲かせる。リュウキュウツツジは自然交配か人工的かはは不明だが、これは園芸用に作り出された品種![]() ![]() |
![]() |
2013年05月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
オオリュウキュウの白花。 リュウキュウツツジ の白花はシロリュウキュウとも呼ばれる。中には赤花との混雑により鹿の子模様の入るものもある![]() ![]() |
![]() |