アマミデンダ
あまみでんだ(奄美連朶) オシダ科
学名:Polystichum obai
別名・別読み: ヒメデンダ(姫連朶)
2013年01月03日
小石川植物園 にて
奄美大島に生育する固有種。デンダ(連朶)とはシダの古名で、岩場などに生えることが名前の由来。デンダの名前がつく<
イワデンダ
イワデンダ
、
オオエゾデンダ
オオエゾデンダ
、
タクヒデンダ
タクヒデンダ
などがあるが、いずれも種類は別で、これはオシダ科 イノデ属。
アマミデンダ
アマミデンダ
2016年10月21日
筑波実験植物園 にて
絶滅のおそれの危険性が極めて高い「絶滅危惧ⅠA類」に指定
アマミデンダ
アマミデンダ
Loading...