タニガワノコンギク
たにがわのこんぎく(谷川野紺菊) キク科
学名:Aster microcephalus var. ripensis
別名・別読み: タニガワコンギク(谷川紺菊)
2016年06月22日
長野県入笠山 にて
ノコンギク
ノコンギク
の変種で、名前は谷川岳につく地名ではなく、谷川などの渓流岸に生えることから。
エゾノコンギク
エゾノコンギク
、
ツツザキノコンギク
ツツザキノコンギク
、
ヒメノコンギク
ヒメノコンギク
などのノコンギクに比べ、葉が細い
タニガワノコンギク
タニガワノコンギク
ゴンドラ駅の野草売店での撮影
2012年11月03日
神奈川県大船フラワーセンター にて
紀伊半島、四国、九州に分布
タニガワノコンギク
タニガワノコンギク
Loading...