エンシュウハグマ えんしゅうはぐま(遠州白熊) キク科 ![]() |
2012年10月28日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
オクモミジハグマ と同じキク科モミジハグマ属の多年草。静岡と愛知県の一部にだけ分布。ハグマとは仏具の払子の先についている”白熊”のことで、同種の オヤリハグマ 、 カシワバハグマ 、 ホソバハグマ やウルシ科の ハグマノキ などにも名が付く![]() ![]() |
![]() |
2022年11月29日
![]() ![]() | 箱根湿生花園 にて |
エンシュウハグマのつぼみ。 オヤリハグマ 、 ホソバハグマ 、 カシワバハグマ に似て線香花火の先端のような姿![]() ![]() |
![]() |