ツルラン つるらん(鶴蘭) ラン科 ![]() 別名・別読み: カランホシツルラン、リュウキュウエビネ |
2012年06月17日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
白い花弁を広げた姿が鶴を思わるとか、中央のオレンジの盛り上がりが、丹頂鶴の頭に似ることから名前がついているが、鶴というより、テルテルボウズのような人形に見える。![]() ![]() |
![]() |
2021年02月09日
![]() ![]() | 筑波実験植物園 にて |
ツルランの実。この中にゴマ粒ほどの小さな種子が多数入っている。九州南部以南に分布。 エビネ と同じエビネ属なのだが、エビネとは似ていない。![]() ![]() |
![]() |