キンカチャ きんかちゃ(金花茶) ツバキ科 ![]() |
2012年03月07日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて | ベトナムに近い中国の広西省南部で1965年に発見され、珍しい黄色をしていることから話題となった。ちなみに、お茶にして飲むことはできないとのこと![]() ![]() |
![]() |
2018年11月26日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて | キンカチャの花のつぼみ。ツバキの仲間なので タイワンツバキ 、 オトメツバキ 、 ツバキ 、 ヤブツバキ などのつぼみも似た姿![]() ![]() |
![]() |
2018年03月02日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | 茶と名前がつくので チャ (お茶)の仲間と思ってしまうが、 ツバキ の仲間。ツバキはアントシアニンの出す赤系の色だけで、黄色がないため、このキンカチャとの交配が試みられているが、まだ成功していない![]() ![]() |
![]() |
2018年02月16日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて | ツバキ の葉と同じくらい大きな葉の常緑低木。葉の大きさは10cmほどあり、 オオバキンカチャ はさらに2倍大きい![]() ![]() |
![]() |