ヒメシマダケ
ひめしまだけ(姫縞竹) イネ科
学名:Pleioblastus china f. angustifolius
別名・別読み: フイリハコネダケ(斑入り箱根竹)、タケ(竹)
2012年02月04日
静岡県駿東郡長泉町 にて
シマダケ
シマダケ
にヒメの名前が付いているが、シマダケはマダケ属で、稈に縞や斑点が入る。このヒメシマダケは
ハコネダケ
ハコネダケ
の葉に筋状の斑が入ったものでメダケ属。別名はフイリハコネダケ。葉に斑が入るものには
ウエダザサ
ウエダザサ
、
キンタイザサ
キンタイザサ
、
スズコナリヒラダケ
スズコナリヒラダケ
、
オキナダケ
オキナダケ
などがある
ヒメシマダケ
ヒメシマダケ
Loading...