シマムラサキ しまむらさき(島紫) クマツヅラ科 ![]() |
2011年11月28日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
コムラサキ や ムラサキシキブ の仲間で、小笠原諸島の父島、兄島にのみ自生するの固有種。同様に オオバシマムラサキ も分布する。ごく近い将来絶滅の危険性が高い’絶滅危惧種1A類’に指定されている![]() ![]() |
![]() |
2020年03月07日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
シマムラサキのまだ青い実。熟した実は アメリカムラサキシキブ 、 コムラサキ 、 ムラサキシキブ 、 ヤブムラサキ 、 オオムラサキシキブ などと同じく、紫色になる![]() ![]() |
![]() |
2019年12月24日
![]() ![]() | 小石川植物園 にて |
他のムラサキ属は落葉するが、本種は、亜熱帯という条件から オオバシマムラサキ と同じく常緑![]() ![]() |
![]() |