ビジョザクラ びじょざくら(美女桜) クマツヅラ科 ![]() 別名・別読み: バーベナ、テマリバナ(手毬花) |
2020年05月31日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
薄紫色のバーベナ。和名は花の形が桜の花びらに似て、花の美しさを美女に例えたというのだが![]() ![]() |
![]() |
2020年05月29日
![]() ![]() | 神奈川県大船フラワーセンター にて |
バーベナの名前で流通。バーベナは約250種あるクマツヅラ科クマツヅラ属の総称。花の色は白、赤、ピンク、紫、青紫、紅紫などさまざま。![]() ![]() |
![]() |
2011年07月02日
![]() ![]() | 神奈川県花菜ガーデン にて |
白花の品種。多くは南米原産数種からの交雑種で、日本には大正初期に渡来。品種には、葉が広いものから、細いもの。背丈は数cmから1m、地面を這うほふく性のものや、茎が立ち上がる高性種などさまざま![]() ![]() |
![]() |
2011年07月02日
![]() ![]() | 神奈川県花菜ガーデン にて |
これは「ロング・ラン・シリーズ」と呼ばれるほふく性の品種。近縁種には ヒメビジョザクラ がある。 バーベナピンクパフェ 、 バーベナエストレラブードゥスター 、 バーベナラナイキャンディケーン 、 バーベナラフランス もビジョザクラの名前で流通している![]() ![]() |
![]() |