トウサイカチ とうさいかち(唐皀莢) マメ科 ![]() 別名・別読み: シナサイカチ(支那皀莢) |
2011年05月16日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて | 日本に分布する サイカチ の仲間で、名前のように中国原産。皀莢をサイカチ、あるいはソウキョウと読むが、古名は西海子(さいかいし)。棘や実が漢方の生薬として用いられる。また サイカチ と同じく、実にはサポニンを含み石鹸も作られる![]() ![]() |
![]() |
2011年05月16日
![]() ![]() | 東京都薬用植物園 にて | サイカチ と同じく鋭いトゲが枝や幹にある。特に幹にできるトゲは大きく、氷や鉱物の結晶のように枝分かれする![]() ![]() |
![]() |